2023年一発目の歌謡会のテーマは…


お酒でございました。
メンバー中2人がお酒大好きで
他の2人はまったく飲まない

にもかかわらず
メンバー的には
これまでで一番テーマに沿ったいいプログラムが組めた!だと感じています


いやあ、用法容量が守れたり守れなかったり…


楽しくお酒を飲んだり、
楽しみすぎてお酒に飲まれたり…


ええ、

お酒に身を任せたことはなん度もありました…
(執筆は姐さんでお送りしております)


しかしそれもこのプログラムの曲を歌うためだったのです👈
全ては歌に帰ってくるのです👈
歌に生きるのです👈

我が人生歌であるわけです👈👈👈


八代亜紀さんの舟唄の歌唱は、
かなり歌手として勉強できる箇所がありました
やはりいい歌には素晴らしい歌手
この二つが出会ったときに
名曲は生まれるのでしょうね!

カラオケではないカバーを
それぞれが自分なりに考えて歌う歌謡会

少しずつレベルアップしていきたいです✨✨


それでは、まだまだ寒い日が続くから
熱燗と一緒にまたアーカイブのおかわりをいかがかしら?🍶



By🍷



おまけ


帰宅途中の私たち




ざっざっざっ







歌謡会

歌謡会とは! 東京藝術大学の同期四人(本当は5人)による昭和の名曲を中心に好きなものを好きなように音楽している歌とピアノのユニット

0コメント

  • 1000 / 1000